YutoJP

日本入国時の税関申告書の詳しい記入方法

日本入国時の税関申告書の詳しい記入方法
2025/07/22 00:48
345
0
目次

日本の税関申告書とは?

日本の税関申告書とは、入国するすべての乗客が記入しなければならない書類で、携行する荷物や物品についての情報を申告するためのものです。この書類は通常、英語、韓国語、中国語、日本語、そしてベトナム語を含む複数の言語で提供されています。記入したい言語を選んでください。

日本入国時の税関申告書の詳しい記入方法


日本の税関申告書の記入方法


日本の税関申告書はA面とB面の2面からなります。以下に各項目の具体的な記入方法を説明します。

申告書の表側(A面)の記入方法


日本入国時の税関申告書の詳しい記入方法




1. 日本到着便の便名と番号: 
  • 日本へ向かう飛行機の便名を記入してください。例えば、VN310、JL752、ANA123など。
  • この情報は航空券に記載されています。
2. 出発地
  • ベトナムから飛ぶ場合、「VIETNAM」または「ベトナム」と記入。
  • 他の国を経由する場合、日本到着前の最後の国名を記入。
3. 入国日
  • 日本到着日を年/月/日の形式で記入。
4. 氏名
  • パスポートに記載されたフルネームを大文字で、アクセントなしで記入。
5. 日本での住所
  • 日本での滞在先の住所(ホテル、知人宅、または技能実習生の場合の組合など)を記入。
  • 具体的な情報がない場合、組合や受入企業の名前と住所を記入。
6. 日本での連絡先電話番号
  • 滞在先の電話番号、または組合や保証人の番号を記入(個人番号がない場合)。
7. 職業
  • 現在の職業を記入、例:「STUDENT」(学生)、「ENGINEER」(エンジニア)など。
8. 生年月日
  • 生年月日を年/月/日の形式で記入。
9. パスポート番号
  • パスポート番号を正確に記入。
10. 同伴者の数
  • 同伴者の数を年齢グループ別に記入:20歳以上、6〜20歳、6歳未満。
  • 一人で旅行する場合、空欄または「0」と記入。
11-13. 物品に関する質問
  • これらは「はい/いいえ」の質問で、禁止品、100万円以上の現金、または別送品に関するもの。
  • 該当しない場合、すべての項目に「No」(いいえ)をチェック。該当する場合、「Yes」(はい)をチェックし、詳細を記入。
  • 通常はすべての項目に「いいえ」を記入します。
14: 署名
  • 氏名を記入してください。

申告書の裏側(B面)の記入方法

A面の物品に関する質問がすべて「いいえ」の場合、この面の記入は不要です。

日本入国時の税関申告書の詳しい記入方法


税関申告書記入時の注意点

  • 正直に記入:虚偽の申告は罰金や入国拒否につながる可能性があります。
  • 大切に保管:記入後、パスポートと一緒に保管し、手続き時に税関職員に提出。

日本の税関申告書のサンプルダウンロード

公式サイトから税関申告書のサンプルを参照・ダウンロードできます:
https://www.customs.go.jp/kaigairyoko/shinkokusho.htm

Tờ khai tiếng Nhật.pdf
(282 KB)
Tờ khai tiếng Việt.pdf
(132 KB)

英語(English).pdf
(264 KB)
韓国語(Korean).pdf
(544 KB)

中国語(簡体字)(Chinese).pdf
(201 KB)
中国語(繁体字)(Chinese).pdf
(335 KB)




日本入国時の税関申告書の記入は、上記のステップを把握していればそれほど複雑ではありません。旅行をスムーズに進めるために、事前にしっかり準備しましょう。技能実習生や留学生の場合、組合や学校からの追加要件を確認して、書類を揃えておくことを忘れずに。
この記事が役に立ったらシェアしてください
Le Minh Thien Toan

著者:Yuto

皆さん、こんにちは。私は日本で働いているITエンジニアです。このブログは、日本での生活や学習・仕事の経験をシェアするために作りました。
この記事がお役に立てば幸いです。

コメント

コメントなし

コメントを残して返信通知を受け取る

コメントを残すにはサインインしてください

ログイン